どうも!不労太郎です。はい!毎月中旬恒例の、つみたてNISAの運用状況を公開していきたいと思います。とりあえず、私が毎月何に投資しているかを説明します。知っている方は飛ばしてください!笑当ブログ管理人の不労太郎は毎月、楽天証券にて楽天VTI、eMAXIS先進国・新興国
つみたてNISA
【34ヵ月目】つみたてNISAの運用状況公開。絶賛、最高値更新中です。
どうも!不労太郎です。毎月恒例の、つみたてNISAの運用状況を公開していきたいと思います。とりあえず、毎月何に投資しているのかを説明しておきますが、知っている方は飛ばしてください!当ブログ管理人の不労太郎は毎月、楽天証券にて楽天VTI、eMAXIS先進国と新興国にそれ
【33ヵ月目】つみたてNISAの運用状況公開。暴落時もしっかりと積み立てたのでS&P500のリターンに勝る結果になりそうです。
どうも!不労太郎です。毎月、中旬ごろ恒例のつみたてNISA運用状況を公開していきたいと思います。一応、何に投資しているか説明をしておきます。知っているってかたは飛ばしてください。笑当ブログ管理人の不労太郎は毎月、楽天証券で楽天VTI、eMAXIS先進国・新興国にそれぞ
【32ヵ月目】つみたてNISAの運用状況公開。30ヵ月から36ヵ月が一番やめる人が多いので注意!
どうも!不労太郎です。さて、毎月恒例のつみたてNISA運用状況を公開していきたいと思います。一応、何に投資しているか説明しておきます。当ブログ管理人の不労太郎は毎月、楽天証券で楽天VTI、eMAXIS先進国・新興国にそれぞれ2:1:1の割合で毎月上限いっぱいの3.33万円
【31ヶ月目】つみたてNISAの運用状況公開。もし、銀行員等に勧められて買っている投資信託等があるなら、買うのをやめて、つみたてNISAに乗り換えるべきです。
どうも!不労太郎です。当ブログ管理人の不労太郎は、つみたてNISAにて楽天VTI、eMAXIS先進国・新興国をそれぞれ2:1:1の割合で、毎月1日、楽天証券にてコツコツ積み立てています。つみたてNISAのメリットは、年間40万円の20年間、合計800万円分の投資で得た利益に対して税金