どうも!不労太郎です。


日常、特に仕事等の場面で、成功した時は自分の手柄にして、失敗したときは人のせいにするやつ、特に上司にいませんか?


しかし、この現象、脳の構造上仕方ないみたいなのです。


ういった現象のことを【 自己奉仕バイアス 】と言います。自分の自尊心を保ちたい、自分の気持ちをポジティブに保ちたい、また他人から自分がどう見られているかコントロールしたい、と必ず思うように人間の脳ができているみたいです。


仕事ができる上司ほど、普段から自分の主張を疑う姿勢を持っており、相手目線になり自分の主張にどのような問題があるのか考えることができます。


逆に仕事のできない上司ほど自己奉仕バイアスが強く働き、自分が間違っていたとしても決して認めようとしません。


まぁこういった上司に『あなたは間違ってますよ』と言っても怒り出すだけなので無駄です。笑


決策としては、頭から否定するのではなく、相手の話を聞き、相手の良い所を承認・理解してあげて、正そうとするのではなく気楽な気持ちで願うことだと思います。


正そうとしている自分が間違っている場合ももちろんありますからね。


でも、上司ガチャで初めから当たりを引ければそれが一番良いです。笑

ご武運を!

毎日の励みになります
クリックお願いします
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村