どうも!不労太郎です。

株式投資で勝つためには『己に勝つ』ことが重要だと数多くの著名人が著書等で述べています。ってことで自分をコントロールするための心理学の知識などを記事にしていきたいと思います。今回は第1弾です。
脳の発達過程を見ていくと、1番初めにすることは【模倣】です。つまりマネすること!赤ちゃんは誕生直後から【模倣】を行うとされており、お母さんが笑ったら笑う、発声をマネて言葉を覚える、などで社会の一員として暮らせるように成長していきます。
これは、人間の脳の中に誰にでも備わっている【ミラーニューロン】、別名:モノマネ神経と呼ばれる神経細胞のなせるワザなのです。
例えば、目の前の人がニコニコ楽しそうにしていたら、なんとなく自分も笑顔になりませんか?嫌いな人が楽しそうにしていたら腹立つっていう反論はなしにしてください。笑
恋愛ドラマを見て、胸キュンしたり、映画でハラハラしたりするのもミラーニューロンの仕業なのです。
しかし、このミラーニューロン…お金関係になると近所のおせっかいなおばちゃんみたいな立場(余計なお世話)になります。『それいいな』『私も同じものがほしい』『ランキング1位』『流行ってるらしいから…』など、流行っていて自分もマネしたいと必要ないものを買ったりしてしまいます。
これが、株式投資でも同じようなことが起こっていると不労太郎は考えています。例えば、『ブログで○○さんが良いって言ってたし、他のみんなもA株を買ってるし…買っちゃおう!』などです。
もちろん、マネることがダメと言っているわけではありません。マネることは非常に大事なのですが、株式投資においては、『みんなが右に行った際に、自分だけは左に行く』ことが大事なのです。かの投資の神様であるウォーレンバフェット氏も著書で述べています。
株式投資で1から100まで同じことをしていては、マネた人を超えることはできません。
だから不労太郎のイメージは、マネる人を見つけてマネるのですが、富士山の8号目までは着いていき、頂上までは自分の方法で行く方法がいいのではないかと考えています。
基本的にはマネる肯定派!笑
人間の脳は基本的に【マネるようにブログラムされている】ということだけ忘れないようにしてください。
毎日の励みになります
クリックお願いします

にほんブログ村

株式投資で勝つためには『己に勝つ』ことが重要だと数多くの著名人が著書等で述べています。ってことで自分をコントロールするための心理学の知識などを記事にしていきたいと思います。今回は第1弾です。
脳の発達過程を見ていくと、1番初めにすることは【模倣】です。つまりマネすること!赤ちゃんは誕生直後から【模倣】を行うとされており、お母さんが笑ったら笑う、発声をマネて言葉を覚える、などで社会の一員として暮らせるように成長していきます。
これは、人間の脳の中に誰にでも備わっている【ミラーニューロン】、別名:モノマネ神経と呼ばれる神経細胞のなせるワザなのです。
例えば、目の前の人がニコニコ楽しそうにしていたら、なんとなく自分も笑顔になりませんか?嫌いな人が楽しそうにしていたら腹立つっていう反論はなしにしてください。笑
恋愛ドラマを見て、胸キュンしたり、映画でハラハラしたりするのもミラーニューロンの仕業なのです。
しかし、このミラーニューロン…お金関係になると近所のおせっかいなおばちゃんみたいな立場(余計なお世話)になります。『それいいな』『私も同じものがほしい』『ランキング1位』『流行ってるらしいから…』など、流行っていて自分もマネしたいと必要ないものを買ったりしてしまいます。
これが、株式投資でも同じようなことが起こっていると不労太郎は考えています。例えば、『ブログで○○さんが良いって言ってたし、他のみんなもA株を買ってるし…買っちゃおう!』などです。
もちろん、マネることがダメと言っているわけではありません。マネることは非常に大事なのですが、株式投資においては、『みんなが右に行った際に、自分だけは左に行く』ことが大事なのです。かの投資の神様であるウォーレンバフェット氏も著書で述べています。
株式投資で1から100まで同じことをしていては、マネた人を超えることはできません。
だから不労太郎のイメージは、マネる人を見つけてマネるのですが、富士山の8号目までは着いていき、頂上までは自分の方法で行く方法がいいのではないかと考えています。
基本的にはマネる肯定派!笑
人間の脳は基本的に【マネるようにブログラムされている】ということだけ忘れないようにしてください。
毎日の励みになります
クリックお願いします

にほんブログ村
コメント