どうも!不労太郎です。『月初は株価が上がるから、月末に株を買ったほうがいい』みたいな言葉を聞いたことがあるひとは多いのではないでしょうか。まぁ確かに私の感覚でも月初は株価が上がるようなイメージがありますね。なので実際に調べると過去の日経記事で20ヵ月連続で
2021年02月
【ハロー効果】何も知らない相手なのに一つのワードに引っ張られて、対象を歪めてみてしまう心理現象に対処する方法。
どうも!不労太郎です。先日、面接を受けたときに『あー…ハロー効果だな。これは。』と思ったことがあったので、みなさんにも考えを共有できたらと思い、ブログに残しておこうと思います。【 ハロー効果 】のハローは英語のhello(こんにちわ)ではなく、helo(後光、光輪
転職活動続報。なぜか4時間面接された件。
どうも!不労太郎です。久しぶりの更新になります。サボってました。すいません。できるだけ、平日、毎日更新を心がけていたのですが、転職活動で急に忙しくなってしまいました。ってな感じで面接に行ってきたので簡単なご報告を…当ブログ管理人の不労太郎は医療関係者なの
【配当】アメリカン・エクスプレス(AXP)より配当金受領。2020年通期決算で利益半減も保持し続けようと思う理由。
どうも!不労太郎です。クレジットカード大手のアメリカン・エクスプレス(AXP)より配当金を受領しました。今回は前回と同じ1株あたり0.43ドルでした。さて、2020年の通期決算が発表されましたね。純利益もEPSも半減でした。一応、グラフを載せておきますね。AXPはVISAやMas
株式投資のアンカリング効果とは?
どうも!不労太郎です。【 アンカリング効果 】という言葉を聞いたことがありますでしょうか?普通に生活していたらまず聞かないです!笑アンカリング効果とは、最初に印象的な情報を与えることにより、その後の意思決定に影響を及ぼすという心理現象のことです。アンカリ