不労太郎の『働かないで生きる』

アーリーリタイアのために外国株中心に不労所得を形成中!とにかく働きたくない20代(独身)が毎日、だらだらと真剣に労働から解放されるための方法を考え、発信するブログ。基本的には、お金と株の話が大部分を占めます!

不労太郎の『働かないで生きる』 イメージ画像

2020年07月

どうも!不労太郎です。タバコ銘柄のアルトリア(MO)より配当金を受領しました。今回は前回と同じ1株あたり、0.84ドルでした。さて、次の四半期配当(11月)はこのコロナ禍で増配はされるのでしょうか?ちなみにアルトリアの毎年の増配発表時期はお盆の少し前ですね。おそら
『【配当】アルトリア(MO)より配当金受領。この銘柄の唯一のポジティブな要素とは?』の画像

どうも!不労太郎です。さて、7月も中旬になりましたので、どの銘柄を購入しようか検討に入りたいと思っています。ボーナスも減らされたので、予定より少なめになるのが、非常に残念です。コロナ禍…まぁ、検討と言いつつ、内心では購入銘柄はほぼ決まっています!…そう!株
『7月は強気にストレステストに合格したあの銘柄を追加購入しようと思っています。』の画像

どうも!不労太郎です。神経学、腫瘍学、疫病学を中心とした新薬の開発、製造、販売に従事する医薬品メーカーのバイオジェン(BIIB)が、エーザイと共同開発したアルツハイマー治療薬を米FDAに申請完了したと報告しました。この報告が、株主の期待に繋がりBIIBの株価が一時、
『バイオジェン(BIIB)、世界初のアルツハイマー治療薬が米FDAに申請完了で株価上昇!この報道でBIIBを買いたいと思った理由。』の画像

どうも!不労太郎です。当、利用中の証券会社であるSBI証券から『特定口座保管上場株式等払出通知書』と聞きなれない連絡が入りました。頭の中に???が浮かんだのでとりあえず、この通知書がなんなのかを調べてみました。すると… 特定口座内保管上場株式等払出通知書は、
『SBI証券よりOXYの『特定口座内保管上場株式等払出通知書』なる連絡がきた話。上場廃止なのか?と思い調べた結果…』の画像

↑このページのトップヘ