どうも!不労太郎です。先日、OPECとOPECプラスでの協議で日量970万バレルを協調減産すると合意されましたが、原油価格の上下運動が止まりません。2020年2月末頃には1バレル=50ドル付近で推移していましたが、新型コロナウイルスの世界的パンデミックによる原油の需要減少に
2020年04月
【FAST】ファステナルは米国の建築用ファスナーの小売、卸売業者。密かに狙っている銘柄で高い○○が魅力の会社。
どうも!不労太郎です。今回は、不労太郎が地味に狙っている銘柄であるファステナル(FAST)について財務調査を実施しましたんので報告です。知らない人が多いと思いますのでまずは企業概要から… ファステナルは米国の建設用ファスナーの小売・卸売業者。主な製品はボルト
ウォルト・ディズニー㏇(DIS)の10万人規模の一時解雇にディズニー子孫がブチ切れ!子孫であろうが、従業員であろうが株主でなければただの戯言。
どうも!不労太郎です。 先日、ウォルト・ディズニー(DIS)が新型コロナウイルスの影響で各地のテーマパークを休園していることを理由に、10万人規模で従業員の一時解雇を発表しました。10万人となると全従業員の半分程度になり、この一時解雇で1月に約540億円の経費削減に
【配当】USバンコープ(USB)より配当金受領。コロナショックで半額セール!今、仕込むべきだと思う理由。
どうも!不労太郎です。U.S.バンコープ(USB)より配当金を受領しました。今回は1株あたり0.42ドルでした。米国銀行株は、コロナショックによりバーゲンセール状態です。USBも直近の高値から約45%OFFの1株=33ドル程度になっています。欲しいものに45%OFFシールが貼ってあ
大きなマーケットシェアを持っている企業が必ずしも『経済的な堀』がある優良企業なのか?ROICやROEを必ずチェックしよう!
どうも!不労太郎です。城を落とすためには、まず『 堀 』を突破しないといけない。こいつが頑丈だと落とすのに苦労する…。これが企業に例えると『 経済的な堀 』今回のテーマである『 経済的な堀 』とは、オハマの賢人と言われるウォーレン・バフェット氏が提唱し、