不労太郎の『働かないで生きる』

アーリーリタイアのために外国株中心に不労所得を形成中!とにかく働きたくない20代(独身)が毎日、だらだらと真剣に労働から解放されるための方法を考え、発信するブログ。基本的には、お金と株の話が大部分を占めます!

不労太郎の『働かないで生きる』 イメージ画像

更新情報

どうも!不労太郎です。売買が成立するためには売り手と買い手の2人が最低必要です。しかし、売り手と買い手の間の知識があまりにも大きい時に、『大企業』『安心・安全』『プロ』などと謳っている企業のイメージ戦略で、脳内で勝手に『大企業でプロだからこの会社に任してお

どうも!不労太郎です。みなさん、社会人になって勉強ってしてます?なんでこんなことを書いているかというと、年収が高い人ほど積極的に自己学習を行っている傾向があるというデータを見たからです。1日に1時間以上の勉強時間をとっているひとは、年収500万円台では29.9%、

どうも!不労太郎です。毎年、米銀行にはFRB(米連邦準備制度理事会)からストレステスト(健全性審査)が実施されます。銀行は経済社会の心臓として、お金を安全に保管・管理、お金を貸したりするので、ちゃんとやっているのか、余力等は大丈夫かどうかちゃんとチェックする

↑このページのトップヘ